URL |
https://mataken.jimdo.com/ |
活動目的 |
・豊田市近郊の母子保健指導職(助産師・保健師等)をつなぐ
・豊田市近郊の妊婦・産婦・産後の母子とそれをとりまく家族の支援事業(主に講座の展開) |
活動分類 |
保健・医療・福祉の増進 > 保健・医療・福祉の増進 子どもの健全育成 > 子どもの健全育成 |
設立年月日 |
2002年4月1日 |
NPO法人認証年月日 |
|
会員数 |
男性 0名 女性 20名 合計 20名 |
主な会員年代 |
30代 40代 50代 60代 70代 |
活動対象 |
子ども・青少年 女性・男性 |
活動区域
| 豊田市全域 |
活動日 |
定例会 1回/月 講座等10回/年程度 |
活動頻度 |
月1〜2回 |
活動時間帯 |
10時から16時の間で3時間程度 |
入会金 |
なし |
会費 |
あり 正会員2000円以上/年 賛助会員500円以上/年 |
会則又は定款 |
あり |
会報名 |
|
団体運営スタッフ募集 |
会員募集中 |
入会方法 |
電子メール |
活動内容・事業内容 |
豊田市近郊に住む助産師・保健師で活動しています。
・会員同士の交流会と職能アップのための情報交換と学習
・交流館やサークルからの講師依頼受託事業
・母子保健講座の企画と運営
・産前産後ケア訪問 |
団体PR |
・職場を越えた会員間の学習と交流
・育休中や離職中の方が子連れで活動参加をしてもらい、子育て中でも活動が出来る場の提供と復職支援
・看護学生や保健師・助産師学生の実習(地域学習)の場の提供
・病院の母親学級を越えた地域における妊婦の仲間作りと学習の場の提供
・子育てが楽しくなるような講座の提供
・いのちや性についての学習への講師派遣 |