5月8日(日)に「ようこそ!フランス式アロマテラピーの世界へ」というタイトルで講座を開催致しました。
竹の子会の会員だけでなく、非会員の方も交えて行われました。
リラクゼーションや雑貨店などでも取り扱われている「アロマ」。香りをつけるのに、天然の物、そうでない物さまざまです。精油の取り扱いも、良い事(成分)ばかりではなく、注意した方が良い事(成分)などたくさんあり、皆さん、奥深さに「へぇ〜」と思われたのではないでしょうか?
実際に香りを嗅いだり、実習では疲れや安眠用のケアオイルを作りました。
ご自宅で楽しんで頂けたらと思います。
参加者の皆さん、講師の久野さん、ありがとうございました。お疲れ様でした! |
|
|
講師を務めて下さった竹の子会の会員さんです。
普段も教室を開かれているそうですよ! |
|
|
休憩も挟みながら。。。
これはもう、かなりお菓子が減っている状態です(笑) |
|
|
|
|
|