|
|
その展望台にアンテナを立てました。
観光で登ってこられる方の邪魔にならないように、眺望のない山側の壁面にアンテナを設置しています。 |
|
|
|
50MHz、144MHz、430MHzの電波を受発信するアンテナです。
この周波数帯で愛知県、三重県、岐阜県のアマチュア無線局と交信しました。 |
|
|
7MHz〜30MHzの電波を受発信するアンテナです。
7MHzの周波数帯で福島県のアマチュア無線局と交信しました。 |
|
|
展望台上でもハンディー無線機で交信しました。
小さな無線機でも豊田市周辺市町のアマチュア無線局と交信できました。 |
|
|
今回使用した無線機です。1台の無線機で多くの周波数帯で交信ができるオールバンド対応機です。
144MHz帯で交信中しています。 |
|
|
|
豊田市周辺(豊田市内には無い)に数多くある、新しい通信方法のD-STAR(デジタル通信)用リピーター(中継局)のうち、名古屋大学、春日井、西尾、東海、日進、阿久比、幸田、弥冨、岐阜金華山との接続を確認しました。 |
|