件名 |
【講座案内】2020年度NPOマネジメントスクール |
主催 |
あいち NPO 交流プラザ(愛知県県民文化局 県民生活部 社会活動推進課) |
イメージ画像 |
(画像をクリックすると拡大します)
|
開催日 |
三河会場:2020年12月16日(水)、2021年1月15日(金)28日(木) 名古屋会場:2020年12月10日(木)11日(金)22日(火)、2021年1月7日(木)8日(金) |
開催時刻 |
添付のチラシをご参照下さい。 |
締切日 |
各講座20名程度 先着順 |
会場 |
三河会場:とよた市民活動センター、名古屋会場:あいちNPO交流プラザ |
地図・案内図
|
(画像をクリックすると拡大します)
|
定員 |
各講座20名程度 |
対象者 |
愛知県内の NPO 法人等で事務に携わっている方、今後、法人運営に関わっていきたい方等 |
申込方法 |
添付チラシの参加申込書に必要事項を御記入の上、あいち NPO 交流プラザまで FAX 又はメールでお送りください。 (メールの場合は、参加申込書と同じ事項をお送りください)。 |
費用 |
参加費無料 |
内容詳細 |
【トピックス編】※名古屋会場のみ
<社会の合意形成>
〜合意形成とは?みんなの満足・納得を目指した話し合いを〜
・組織の協力体制を築くコミュニケーションについて
・合意形成の基本的な考え方やノウハウ
<オンラインの活用>
〜今から使える!NPO のためのデジタル新常識〜
・簡単に活用できるテレビ会議や、オンライン広報について
・注意しておくべき情報セキュリティなど
<NPO の資金調達>
〜小さなことからコツコツと。活動を支える資金調達〜
・クラウドファンディングの基本を知る
・資金集めで注意しておきたいポイントについてなど
【入門編】
<管理・運営>
〜NPO 法の理解と定款は一日にして成らず〜
・NPO 法人設立後の法人運営に必要な事務
(事業報告書・役員変更・定款変更)の手続き
・総会、理事会の運営方法
※持ち物 定款
<会計>
〜千里の道も帳票から。1から学ぶ会計〜
・会計処理の事前準備(入出金実務・領収証等の整理・伝票書式の紹介等)
・取引発生から決算書作成までの全体像
【実践編】
<労務>
〜みんなが気持ちよく働くための労働法制を学ぼう〜
・労働者とボランティアの違い
・知っておきたい最低限の労務知識
・フレックス、変形労働、在宅勤務など特殊な労働時間管理
※持ち物 雇用契約書又は労働条件通知書
<会計>
〜信頼される NPO 法人へ。決算書を理解しよう〜
・NPO 会計基準に基づいた決算書の意味
・NPO 法人会計基準の特徴(費用の区分、注記など)
※持ち物 事業報告書、活動計算書、貸借対照表、注記、財産目録、定款
<税務>
〜今知っておくべき税務の仕組み〜
・NPO 法人に関わる税金(主に法人税、源泉所得税)
・税務に関する個別相談(希望者のみ)
※持ち物 定款、直近の事業計画書及び活動予算書、税務申告書
【お問い合わせ】
あいち NPO 交流プラザ
電話:052-961-8100 / FAX:052-961-2315 / E-mail:npo-plaza@pref.aichi.lg.jp |
問い合わせ先 |
あいち NPO 交流プラザ 電話:052-961-8100 / FAX:052-961-2315 / E-mail:npo-plaza@pref.aichi.lg.jp |
関連URL |
|