ベビーカーまちあるき@豊田大橋・久澄橋 ~調査協力者募集~
公開日:2024年08月26日 最終更新日:2024年08月26日
登録元:「NPO法人 豊田ハンディキャブの会」
まちなかややまの観光地をあるく『車いすで自由研究しりん!!』
というまちあるき調査を行ってきました。
その結果は大きくわけて、この2点です。
・道がボコボコしていて歩きにくい
・案内表示がわかりにくい
「道がボコボコしていて歩きにくい」ということについて、
2023年度に障害のない大人と一緒にまちあるき調査を実施したところ、
路面のボコボコでの困りごとは、車いすに乗ると、車いす利用者も、
障害のない人も一緒であることがわかりました。
道のボコボコが、“タイヤが4つある”“誰かに押される”乗り物という点について
ほぼ同じ種類であるベビーカーを押す人たちにはどう感じるのか、
車いすの人達と共通する部分があるのか、ベビーカー特有の困りごとを
把握したいと考えています。
この調査を通じて、“自分達の暮らしやすいまち”につながっていくといいなと
考えています。
概要
イベント情報名
ベビーカーまちあるき@豊田大橋・久澄橋 ~調査協力者募集~
開催日
2024年09月26日(木)~10月08日(火)
開催時間
➀9月26日(木)10時から12時30分(予定)、②10月6日(日)14時から16時30分(予定)、➂10月8日(火)10時から12時30分(予定)
主催
NPO法人豊田ハンディキャブの会
開催場所
豊田大橋・久澄橋、豊田スタジアム
郵便番号
471-0016
住所
愛知県豊田市千石町
7丁目2番地
7丁目2番地
地図・案内図
駐車場の有無
有り
問い合わせ先
NPO法人豊田ハンディキャブの会 野下
t-handycab@utopia-wakamiya.com
0565-31-5772
t-handycab@utopia-wakamiya.com
0565-31-5772
添付ファイル
費用
費用
無料(謝礼 3,000円/世帯(商品券にてお渡しします))
対象
対象年齢
指定なし
対象となる方
A型ベビーカーを普段使用しておられる方
子どもの同伴
乳幼児可、小学生可、中高生可
申し込み/定員
事前申し込み
必要
申し込み方法
メールにて問い合わせ、その他 (フォーム https://forms.gle/9G2soHi3AvirTf2Z6 メール t-handycab@utopia-wakamiya.com)
定員
有り(2人 各日4世帯程度、締め切り後に調整させていただくことがあります。)
申込み締め切り
2024年09月17日(火)15:00
この情報は、「NPO法人 豊田ハンディキャブの会」により登録されました。