東山デイサービスにっこにこふれあいデイ 2025年4月11日(金)14:00~15:00
東山デイサービスセンター 1階ホール
豊田市東山町
参加者 利用者様 2 8名 スタッフさん 6名
出演者 腹話術 にっこにこ 5名
〈腹話術人形〉 しんちゃん 珍然くん たっちゃん ジョージ君 にゃんきちくん かんちゃん
〈着ぐるみ〉わん太君
【写真】南京玉すだれ 鯉のぼり!
【プログラム】
★わん太君と遊ぼう! ジャンケンゲームのうちわを忘れたわん太君。手でグー、チョキ、パー。皆さんの中には、3勝の方は無し。2勝の方のご褒美は、 「わん太君のチューだよ!」 会場からは、 「いらなーい!」 の声。皆さん大笑い。それ言ったのだーれ?
★健康体操 「世界の国からこんにちは」 もうすぐオープンする万博の歌に合わせて、皆さんはマラカスを大きく動かして、しっかり体操。リズミカルに動いて健康第一‼️万博に行った気分になったね!
★にゃんきちくんの腹話術 「食べ過ぎに注意!」 猫のパペットの可愛い姿や仕草に皆さん、目が離せません。糖尿病にならないように、食べ過ぎに要注意だニャー!
★マジック •扇 メンバーが出す色に合わせて素早く他のメンバーが扇を開くと、色が美しく揃ったのを見て、 「きれーい!」 拍手喝采!! •リングと紐 リングに通した紐が、合図をするとすうっと抜けたのを見て、 「えーっ!」 「抜けた!」 不思議がりながらも、拍手が起こりました。
★南京玉すだれ 縦のポールに、鯉のぼりが3匹。こどもの日が近づいてきましたね! ♫屋根より高い 鯉のぼり…♪♪
★かんちゃんの腹話術 「若返りの水」 おじいさんとおばあさんが、泉の水を飲んだら、若返ってしまったお話。皆さんが若返ったら、何をしてみたいですか?
★腹話術人形とふれあおう!
交流を重ね、25回目のにっこにこふれあい交流。これからも、笑顔あふれる交流をしていきたいと思います。
この情報は、「腹話術 にっこにこ」により登録されました。