43.とよたつながる博 9/11モンドリアン展(第二弾)
公開日:2021年09月19日 最終更新日:2023年01月13日
タイトル |
43.とよたつながる博 9/11モンドリアン展(第二弾)
|
詳細
 9/11 14:00から15:30
とよた市民活動センター、会議室(定員10名)
参加者9名
「#とよたつながる博」_《豊田市美術館で開催中の展覧会について知ろう》
モンドリアン展より《大きな赤の色面、黄、黒、灰、青色のコンポジション》の1点トークとモンドリアン展の見所を紹介しました。
「とよたつながる博」参加第二弾
今回のトーカーは、図書館ボランティアの経験も豊富で、絵本の読み聞かせの達人。その個性を生かし、トークの最後にモンドリアンの世界を深く表現した「ケープドリとモンドリアンドリ」の絵本を紹介。参加者の皆様の好評を得ました。 |

参加者の皆様が作品《大きな赤の色面、黄、黒、灰、青色のコンポジション》を自由に読み解いたユニークな意見の一部を紹介します。
*この作品は世の中の色合い。赤は大勢の人の意見。でも、少数の青、黄色の意見も光っている。いろんな意見かあるから世の中成り立っている。
*黒い線が途中切れているのが気になる。どうしてだろう?
この画面だけではなくて、まだ先があるのではと思わせる。
|
 その意見を聞いて、
*黒い線が途中で切れているのは面白い。線が画面の端まであったら、突き通っている感じがする。それは一部を切り取ったみたいになる。
*1921年作の時代背景もあるのかな?不安定な感じ。四角や線を止めたり消したり。秩序の中にある、微かな抵抗のよう。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。 |
 次回は
10/30(土)午後2時から3時30分
この時の美術館の展覧会は「ホー・ツーニェン 百鬼夜行」ですので、その中から1点トークと展覧会の見所をお伝えする鑑賞会を予定しております。
申し込み
https://toyota-tsunagaru.com/ |