Season3 美里交流館「対話によるアート鑑賞」出前講座
公開日:2020年12月28日 最終更新日:2023年01月13日
タイトル
Season3 美里交流館「対話によるアート鑑賞」出前講座
詳細
2020年12月18日(金)
9:30~10:45
美里交流館
美里1区「ほほえみサービス」
22名の参加
アートフレンドの今年最後の活動は、美里自治区のリピーターの方からの紹介です。
地区でお弁当の配食のボランティアをされている方々の研修として
「対話で楽しむアート鑑賞会」を開催して頂きました。
鑑賞会は、
豊田市美術館の紹介、
次の展覧会「上杜会」の見どころの案内
対話鑑賞は、豊田市美術館の代表作品を2点
豊田市美の看板女優とも言えるクリムトの作品と、郷土の作家、牧野義雄。
昨年開催された「クリムト展」に行かれた方が多く、面白い意見が多くありました。
その中の一つ
「この女性は左上の鳥の絵を眺めている」
いつも、左上の四角い物が気になると言う意見は頂きますが、「クリムトが当時流行していたジャポニズムを取り入れています。」
などとお話ししたりしますが、人物と結び付けて作品全体を語って頂いた事が、素晴らしいと思いました。
自治区のお世話に成った方々。
美里1区はリピーターの方から、子供会など、色々紹介していただき、回数を重ねてきました。感謝しております。
来年もアートが結ぶご縁を大切にしたいと思います。
この情報は、「豊田市美術館ガイドボランティア自主グループ 「アートフレンド」」により登録されました。