とよた市民活動情報サイトおんがくのたいが活動紹介・報告まちづくりの推進とよた・音楽の大河コンサート”弦楽四重奏 音故知新 Vol.2”を開催しました

とよた・音楽の大河コンサート”弦楽四重奏 音故知新 Vol.2”を開催しました

公開日:2025年04月15日 最終更新日:2025年04月16日

第16回とよた・音楽の大河コンサート を開催しました。

DSCF4004TS

日時 4月13日(日)14:00~16:00

場所 豊田参合館 豊田市コンサートホール

出演者 

 ヴァイオリン 谷口沙和、川合 晶

 ビオラ 小山日向美

 チェロ 梅田幸史朗

参加者 一般147人 学生19人 小中学生11

スタッフ 8人

 

演奏した弦楽四重奏団は、豊田市出身の谷口沙和さんが、豊田市文化振興財団からの『令和6年度文化新人賞』受賞に感謝して、また今後の伸展に向けて結成したユニットです。メンバーの小山日向美さんは同じく豊田市出身で、同時期に豊田市ジュニアオーケストラに在籍して、この豊田市コンサートホールで練習に励んだ旧友です。また、その当時小学生だった梅田幸史朗さんも在籍していて、弟的存在だったとか。川合晶さんを含めて4人は愛知県立芸術大学に学び、現在それぞれに共演することも多い気心知れた演奏家たちです。

DSCF3982S

DSCF3998S

 

 

 

 

 

 

 

今回のプログラムは、Vol.1(古典派の作品)から時代を進めて、ロマン派の作品で構成しました。

古典派の音楽を受け継ぎながらも、自らの個性や時代の精神を反映させ、新たな表現を生み出したメンデルスゾーンおよびブラームスの渾身の作品を中心に、ドヴォルザークやヴォルフの作品を交えて5曲をお届けしました。

演奏順に

 □ドヴォルザーク   2つのワルツ Op.54-1,Op.54-2

 □ヴォルフ      イタリア風セレナーデ ト長調

 □メンデルスゾーン  弦楽四重奏曲 第6番 ヘ短調 Op.80

 □ブラームス     弦楽四重奏曲 第2番 イ短調 Op.51-2

 

DSCF4023ここで、整列写真を見てお気づきになられましたでしょうか?

Vol.1の時には「フロア」に立っていた4人は、Vol.2に合わせて「1段」登っています。

何処までも登っていってほしいですね!

 

 

 

 

 

そして、今回ご来場いただいた177人のお客様が、ご家族やお友だちをお誘いくださり、より多くのお客様が『谷口沙和・川合晶・小山日向美・梅田幸史朗の弦楽四重奏』を楽しんでいただけますことを願っております。

 

 

この記事を見た人はこんな記事もチェックしています