愛知県茶業振興大会 茶摘みボランティア(てん茶)
公開日:2025年04月23日 最終更新日:2025年04月23日
摘んでみませんか。古くから続く茶摘みという伝統作業の中で、是非新春を体感して下さい。
夢農人とよたメンバーの茶畑にて、抹茶原料である「てん茶」の新芽を手摘みにて摘採する。
持ち物 お弁当飲み物、タオルなど屋外での作業時に必要と思われる物、マスク任意
動きやすい服装。長袖(またはアームカバー)・長ズボン・帽子・運動靴(前日雨天時は長靴)
尚、香水やハンドクリームなど匂いの強い物は使用禁止。殺虫剤については塗るタイプの物も含め厳禁。
募集名 | 愛知県茶業振興大会 茶摘みボランティア(てん茶) |
---|---|
開催日 | 2025年05月04日(日) |
開催時間 | 8時より摘み終るまで(例年お昼頃かお昼過ぎ頃)雨天順延 |
主催 | 夢農人とよた(いしかわ製茶) |
開催場所 | 豊田市豊栄町 |
郵便番号 | 470-1201 |
開催住所 | 愛知県豊田市豊栄町 9-48 |
地図・案内図 |
![]() |
交通案内 | 愛知環状鉄道末野原駅より徒歩3分 |
駐車場の有無 | 有り(豊栄町8-36豊栄二区駐車場をご利用ください。) |
問い合わせ先 | 夢農人とよた(いしかわ製茶 石川龍樹) ishicha@hm7.aitai.ne.jp 090-4449-0086 |
外部リンク | https://yume-note.com/![]() |
費用
費用 | 無料 |
---|
対象
対象年齢 | 中学生、高校生、18〜29歳、30代、40代、50代、60代、70代、80代以上 |
---|---|
子どもの同伴 | 中高生可(保護者様の責任においてお子様の安全を常にご確認ください) |
授乳室の有無 | 無し |
子供用トイレ・おむつ替えコーナー | 無し |
申し込み/定員
事前申し込み | 必要 |
---|---|
申し込み方法 | 電話にて問い合わせ、メールにて問い合わせ |
定員 | 有り(30人 先着順で30名に達し次第締め切ります。) |
詳細
募集種別 | ボランティア |
---|---|
オリエンテーションの有無 | 有り(開始前に5分程度) |
報酬・謝礼 | 有り(豊田市産新茶を差し上げます) |